オシャレに見える人は髪も綺麗

進化するシャンプー

たくさんの種類があるシャンプーですが、価格が安い弱酸性や弱アルカリ性のシャンプーは最も使用している人が多いと言えます。
シリコンタイプは頭皮の油分も洗い流してしまうのですが天然素材洗浄剤を使用しているものであればあまり問題ないとも言われています。
しかし長年の使用で頭皮にシリコンの成分が付着してトラブルが起こる場合もあることからノンシリコンタイプに注目が集まっている様ですね。
ノンシリコンは使用後キシキシする感じがして嫌う人もいますが髪の毛がぺちゃんこになりがちな人には慣れてくるとふんわりするメリットもあります。
シリコンタイプのコーティング剤が使われていないのでドライヤーなどの刺激を受けやすいのはデメリットかもしれません。

髪のトラブルに対応する

ノンシリコンはかなり高額なものもありますがトリートメントもリンスも不要なのと頭皮の改善を目的としているのでフケやかゆみなどのトラブルもなくなります。
敏感肌で天然成分に拘る人には向いているシャンプーです。
また白髪が多い人に黒髪を目指すメラニンの作用を活性化する成分を含んだシャンプーも出ています。
特徴として泡が立たないシャンプーになります。
誤解を生む表現もあるのですが白髪が黒く染まると言う染料ではないのですぐ黒髪にはなりません。
泡立たないタイプもありますがクレンジング成分で汚れを落とします。
汗かきの人は夏場にはすっきり感がないかもしれません。
頭皮に栄養を与えるものなので髪質はかなり良くなりつやが出るのはメリットでしょう。
こういった頭皮の栄養を主としたシャンプーは値段が高めなので美容院でヘアートリートメントした気分と割り切ってマッサージをして使い続ければメリットが多いかもしれません。


この記事をシェアする